2014年9月27日土曜日

9月27日号から

 
今週号は11面に「写真で見る信越線~遺構・遺産~」を掲載しています。
 7月から連載している「北しなの線へ~信越線 鉄路と人と」の関連で企画した写真グラフです。

 明治時代に作られた、古間―牟礼駅間の戸草トンネル。良質なれんがをきっちり積み上げた重厚な造りが印象的です。
 黒姫駅構内に残る転車台は、機関車の方向転換をする巨大なターンテーブル。蒸気機関車の時代をしのばせる鉄道構造物がほとんど見られなくなった現代に、こうした遺構が残っていることに感慨を禁じ得ません。

 この週末は爽やかな秋晴れとなりそう。こうした場所を訪ね歩いてみてはいかがでしょうか。