初心者マークの付いた車が目につくようになってきました。初心者のドライバーのお手本になるような運転を心掛けたいです。そんな春目前の陽気に浮かれ、先日春物を衝動買いしようと出かけましたが、卒園式用のセール品のスリッパだけを買って帰ってきました…
今週号のくらし愉しむでは、春の食材を使ったレシピを紹介しています。
スーパーにも甘くて柔らかい春キャベツやアスパラ、ほろ苦い菜の花など、春野菜がたくさん並んでいます。春メニュー作る気だけは満々です!
2014年3月22日土曜日
2014年3月15日土曜日
3月15日号から
市内では学校の卒業式もあり、しばらく町は春休みの子どもたちでにぎわう季節。自分がが小さい頃といえば、隣家のおじさんに連れられて山へ早春の山菜取りに出かけたものです。
今週の週刊長野、「よろず大辞典」では雪崩の発生について特集。暖かくなり、春の山登りなどでは大規模な雪崩も起こる可能性があるのでぜひとも知識に加えていただければ幸いです。
そして来週からいよいよJ3開幕。昨年快進撃を見せたAC長野パルセイロの活躍、今年も声援を送りましょう。
きょうから、来年春の北陸新幹線金沢延伸向けの新型車両「E7系」が営業運転を開始します。お子さんを連れて長野駅に見学…という方も多いのではないでしょうか。ワタクシも出かけてみようと思います。子どもはいませんが(泣)
2014年3月8日土曜日
登録:
投稿 (Atom)