skip to main
|
skip to sidebar
コラム
2012年3月31日土曜日
3月31日号から
天気も気持ちもやや不安定になりがちですが、いかがお過ごしでしょうか。
今年の冬は厳しさを感じましたので春の喜びもひとしおです。
さて、今週の週刊長野のファミリーコーナーでは、中学生落語家を紹介。
話芸もさることながら、そこにいるだけで面白さを醸し出せるというのは天賦といったところでしょうか。4月末に権堂アーケード入り口で寄席がありますのでぜひそちらもどうぞ。
2012年3月24日土曜日
3月24日号から
学校は春休み。また年度末・新生活の準備など、街には人や車が多く見られます。気温も上がれば
気分ものびやかになりますね。新しい生活に向けて、希望を膨らませている人たちも多いことでしょう。
今週号の表紙は、本紙おたより交歓室に漫画「わらびちゃん」を連載している一色こうきさんが代表となり
発足した似顔絵漫画協会の皆さんです。皆さんの似顔絵漫画協会展はきょう3月24日から4月1日まで、もんぜんぷら座2階で開かれます。誰の似顔絵か確かめてみるのも一興では。
8面のよろず大事典、どうしたら漢字を覚えられるかのヒントが詰まっています。こちらもぜひご覧ください。
2012年3月17日土曜日
3月17日号から
市内の多くの小中学校で、昨日、今日と卒業式が行われています。
卒業生の皆さん、ご家族の皆さま、おめでとうございます。
入学・進学や就職、転勤を機に新生活を始める皆さんも多いことでしょう。今週号21面には、春のお祝いや新生活を応援する広告特集「お喜びの季節に」を掲載しています。
新しい季節。夢と希望を持って迎えていただきたいと願っています。
2012年3月10日土曜日
3月10日号より
今号折り込みの次の日は3月11日。あの未曾有の震災から1年がたちます。大きな周波の横揺れ、テレビ画面に映し出される津波、1年前の様子をみなさんそれぞれ思い出されることでしょう。
時期を同じくして、栄村も地震により大きな被害を受けました。
同時に、突然の災害に対する備えということについて、再確認を迫られています。
2012年3月3日土曜日
3月3日号から
三寒四温を繰り返しながら春に向かっていく季節になりました。今日は3月3日ひな祭り。今週号の表紙は、この日にぴったりの「つるし飾り」。子どもの健やかな成長を願う親の愛情が込められた作品です。色調も春らしく仕上がっています。ぜひご覧ください。
ひな祭り、長野市では旧暦で祝うご家庭が多いのでしょうか?私の出身地では3月3日にお祝いをしました。姉妹2人でしたので、家では小さい頃からおひな様を飾り、甘い砂糖菓子をお供えしたり、歌をうたったり、蛤のお吸い物などのごちそうを囲みました。母親がいつも2月下旬の私の誕生日に合わせておひな様を飾ってくれるのがうれしくて、女の子であることを幸せに感じた、砂糖菓子のような甘い思い出です。
自分も女の子を授かり、今は娘のためにおひな様を飾っています。大切に伝えていきたい行事の一つです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2017
(21)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2016
(49)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2015
(49)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2014
(51)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2013
(49)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
▼
2012
(49)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(3)
►
4月
(4)
▼
3月
(5)
3月31日号から
3月24日号から
3月17日号から
3月10日号より
3月3日号から
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2011
(42)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2010
(13)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)